丸橋充拓《江南の発展:南宋まで》出版
著者 | 丸橋 充拓 著 |
---|---|
通し番号 | 新赤版 1805 |
ジャンル | 書籍 > 岩波新書 > 外国歴史 |
シリーズ | シリーズ 中国の歴史 |
刊行日 | 2020/01/21 |
ISBN | 9784004318057 |
Cコード | 0222 |
体裁 | 新書 ・ 234頁 |
定価 | 本体820円+税 |
ユーラシアを見わたせば、中国は、北は遊牧世界、南は海域世界へと開かれている。第二巻は、長江流域に諸文化が展開する先秦から、モンゴルによる大統一を迎える南宋末までの長いスパンで「海の中国」を通観。中原と対峙・統合を重ねながら、この地域が経済・文化の中心として栄えゆく姿を、社会の重層性にも着目しつつダイナミックに描く。
丸橋充拓(まるはし みつひろ)
1969年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門は中国隋唐史。
現在―島根大学学術研究院人文社会科学系教授
著書―『唐代北辺財政の研究』(岩波書店)、『唐代軍事財政与礼制』(張樺訳、西北大学出版社)、『中国の歴史上(古代―中世)』(共著、昭和堂)、『中国経済史』(共著、名古屋大学出版会)、『多民族社会の軍事統治―出土史料が語る中国古代』(共著、京都大学学術出版会)など
目 次
はじめに
第一章 「古典国制」の外縁――漢以前
一 長江流域の諸文化
二 「楚」の血脈
三 「古典国制」と対峙する人びと
第二章 「古典国制」の継承――六朝から隋唐へ
一 南からみる『三国志』
二 江南の「中華王朝」
三 六朝の貴族たち
四 隋唐帝国と江南
第三章 江南経済の起動――唐から宋へ
一 運河と海
二 文臣官僚の時代
三 花石綱
第四章 海上帝国への道――南宋
一 金・モンゴルとの対峙
二 江南の繁栄
三 海上帝国の形成
第五章 「雅」と「俗」のあいだ
一 俗――地域社会の姿
二 雅――士大夫のネットワーク
おわりに――ふたたび、若者の学びのために
あとがき
図表出典一覧
主要参考文献
略年表
索 引
林佳恵《 六朝江南道教の研究:陸修静の霊宝経観と古霊宝経》出版
碑刻·文書與地域:12-14世紀江南史研究的新探索學術工作坊
『江南地區的都市形態與市鎮文明史』暨『中國城郭都市諸相與城市歷史形態學工作坊』
中國災害防禦協會災害史專業委員會第十三屆年會暨“江南災害與社會變遷”學術研討會