【天声人语・有声版】安吾が「欺瞞」と呼んだもの(20190425)
欢迎来到今天的天声人语
安吾が「欺瞞」と呼んだもの
安吾称作“欺骗”的事
(本图片来自百度图片)
敗戦の年の夏のことを、作家の坂口安吾が苦々しく書いている。「国民は泣いて、ほかならぬ陛下の命令だから、忍びがたいけれども忍んで負けよう、と言う。嘘(うそ)をつけ!嘘をつけ!嘘をつけ!」。われら国民は戦争をやめたくて仕方がなかったではないかと(「続堕落論」)▼
作家坂口安吾写下了二战战败那年夏天的事,他对此颇有不满。“我们的国民在哭泣,他们说因为这是天皇陛下的命令,虽然难以忍受但却不得不忍受战败之辱。真是一派胡言!一派胡言!一派胡言!”我们的国民难道不渴望结束战争吗?(《续堕落论》)
日本人のそんな振るまいを安吾は、「歴史的大欺瞞(ぎまん)」と呼んだ。死にたくない、戦争が終わってほしいと切に欲していたのに、自分たちでは何も言えず、権威の行動と価値観に身をゆだねる。自らを欺く行為に等しいと、安吾には映った▼
安吾将日本人当时的言行举止称作“历史性的欺骗”。明明不想死,想赶紧结束战争,但是自己却什么都说不出口,将自己献身于权势与天皇的价值观。在安吾眼里这就等于自我欺骗。
天皇が元首だった当時とは違い、象徴と位置づけられる現代である。それでも似たような精神構造をどこかで引きずってはいないだろうか▼
如今的天皇只有象征地位,和当时是元首的天皇大不相同。即便如此这两者却仍在某些地方遗留着某种相似的精神构造吧?
「象徴としての務め」は、平成に入ってから目立つようになった。なかでも第2次大戦の戦地への訪問の一つひとつは、日本の加害の歴史を忘れないようにという試みだったのだろう。平和憲法を体現する道ともいえる。しかし、こうも思う。その営みは、天皇という権威が担えばすむことなのか▼
天皇的“象征性作用”从平成以来逐渐明显起来。其中天皇挨个访问第二次世界大战的战争地,也是一种尝试吧,为了记住那些日本侵略别人的历史。也可以说这种行为体现了和平宪法。但是,转念一想,这种行为只是在发挥天皇的权威吗?
「おまかせ民主主義」という言葉がある。投票にも行かず政治家や官僚に従うことを指す。同じようにすごく大事なことを「象徴の務め」にまかせて、考えるのを怠ってこなかったか。天皇制という、民主主義とはやや異質な仕組みを介して▼
有一个词叫做“委托民主主义”,它是指连投票都不去而服从于政治家和官僚。同样将重大的事情交给起“象征作用”的天皇,交给天皇制这种与民主主义略有差异的制度,这难道不是一种思想懈怠吗?
「おまかせ民主主義」という言葉がある。投票にも行かず政治家や官僚に従うことを指す。同じようにすごく大事なことを「象徴の務め」にまかせて、考えるのを怠ってこなかったか。天皇制という、民主主義とはやや異質な仕組みを介して▼
有一个词叫做“委托民主主义”,它是指连投票都不去而服从于政治家和官僚。同样将重大的事情交给起“象征作用”的天皇,交给天皇制这种与民主主义略有差异的制度,这难道不是一种思想懈怠吗?
单词解析
切に(せつに)
心からその実現を希望する様子。
恳切地,殷切地,衷心地。
例:平和を切に願う。
衷心地祈愿和平。
委ねる(ゆだねる)
①すっかり任せる。
委,听凭。
例:後事をゆだねる。
委托后事。
②ささげる。
委身,献身。
例:教育に一身をゆだねる。
献身于教育。
引きずる(ひきずる)
①床や地面をすって引っぱって行く。
拉,拽,拖。
例:机を引きずって移す。
拉着移动桌子。
②長く垂れて床や地面をする。
拖着地。
例:すそを引っぱって歩く。
走路下摆拖着地。
③無理に引っ張って連れていく。
强拉,硬拽。
例:泣く子を引きずって帰る。
把哭泣的孩子硬拉回家。
天声人语原文版权属于《朝日新闻》,如须阅读原文请前往朝日新闻官方网站付费订购正版资源。本公众号所提供的原文仅供学习教育交流使用,如须他用请联系版权所有方。天声人语本日推送译文均由初心联盟义工无偿翻译,欢迎转发分享,但未经允许不得转载或商用,如您发现错译、漏译之处,希望您不吝赐教在评论区指出,并联系当日翻译负责人进一步讨论,共同进步。本文图片源于网络,版权归原作者所有。
附1:天声人语正版资源付费订阅地址:
https://www.asahi.com/news/tenseijingo.html
附2:本日翻译担当者微信:y951351846
朗读:雑魚
翻译:卡卡
词汇:新风酱
校对:甜梅